ABEMAドラマ『死ぬほど愛して』エピソード1ネタバレ感想

ABEMAドラマ『死ぬほど愛して』アイキャッチ
この記事は約12分で読めます。

ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』エピソード1「青い鳥」は、澪と真人との神城夫婦の暮らしに問題が起きる物語です。

ミヅチ
ミヅチ

いい男と結婚すると周囲の人間関係が気になって大変ですよ~という忠告かと思いました。

スポンサーリンク

ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』エピソード1「青い鳥」情報

公開日2025年3月27日
制作国日本
ジャンルヒューマンドラマ、犯罪、サスペンス
注意書きR-16+
大人向けのテーマ
上映時間39分

『死ぬほど愛して』エピソード1「青い鳥」主なキャスト・スタッフ

キャスト

神城 真人
澪の夫/幼少期に火事に遭った
成宮寛貴
神城 澪
真人の妻/前夫からDVを受けていた
瀧本美織
石黒 颯馬
神城家の隣に引っ越してきた謎の男
細田善彦
南沢 夕陽
殺害された週刊玉石の記者
久間田琳加
小山田 丈治
澪が働くパティスリーのシェフ
片桐仁
水樹
カウンセラー/澪の古くからの友人
松井玲奈
小泉 彩葉
澪と同じ店で働くぶりっ子な若い女性
田中美久
百瀬
澪と同じ店で働く噂好きな中年女性
しゅはまはるみ
吉岡
富沢刑事の部下/夕陽の事件を追う
粟大和
富沢
刑事課の警部補/夕陽の事件を追う
山口馬木也

スタッフ

原作天樹征丸
漫画草壁エリザ
監督城定秀夫
脚本ねじめ彩木
城定秀夫

『死ぬほど愛して』エピソード1「青い鳥」あらすじ

神城家は、出張の多い夫 真人と、パティスリーで働く妻 澪の二人で暮らしています。二人のいつも通りの朝に、不穏なニュースが飛び込んできました。

週刊誌記者の女性が殺害され、その遺体が放置された状態で発見されたのです。しかもその被害者は、澪が働くパティスリーに来ていた人なのです。

しかし、澪には事件よりも気にかかることがありました。出張を繰り返す真人が、その間に不倫しているのではないかと疑っているのです。

そんな不安定な状態にある澪の近くに、見知らぬ男がうろつくようになります。澪はその男のことを気にしつつも、真人の不倫疑惑に悩み続け――。

ここから先はネタバレがあります!

スポンサーリンク

『死ぬほど愛して』エピソード1「青い鳥」ネタバレと感想・考察

神城夫妻

瓦礫の山となった街に、幼い兄妹が立ち尽くしていました。消えずに残った火が、ところどころに揺らめいています。

少年は思い出していました。炎に囲まれた家の中で、瓦礫に挟まれ助けを求める中年男性に何度も何度も狂気を振り下ろしたことを……。

神城真人は、宮沢賢治の詩『永訣の朝』と共に当時のことを夢に見ました。ゆっくりと目を開いて横になったまま伸びをすると、何事もなかったかのようにリビングに向かいます。

妻の澪が笑顔で真人を出迎えてくれました。真人が朝食を摂り始めると、浅丘町で起きた殺人事件についての報道が流れてきます。

週刊玉石の記者 南沢夕陽の遺体は、不法投棄された車の中にあったスーツケースから発見されました。南沢は澪の店に足を運んでいたため、真人は澪を気遣います。

開始数分で殺人事件が2件発生しています。刑事ものでもこうハイスピードなことはそうありません。ワクワクしちゃいますね。

真人は過去に父親らしき人物を殺害しているようです。おそらく10歳前後でのことで、事故の力でも借りなければ実行できなかったでしょう。

その年齢にして決意を持って棒のようなものを振り下ろしていたので、被害者である男性に非があったのだと思われます。

真人と澪は共働きの夫婦のようで、部屋の広さや内装を見るに、パワーカップルかそれに近い境遇だと推測できますね。

結婚記念日にどこに行くかを考えるよう言われていた澪でしたが、決めきれずにいました。そんな澪の性格を見越して、真人は候補をあげると笑います。

出張の多い真人のことを、澪は心配していました。女性社員と不倫するのではと勘ぐられ、真人は「一日10回メールする」と微笑みます。

そんな澪の姿を、物陰から見つめる男がいました。男は澪に気付かれないようマンションに近付き、「入居者募集中」の看板に目を留めます。

澪は、噂好きの中年女性 百瀬と、ぶりっ子で自分勝手な若い女性 彩葉、彩葉にデレデレのシェフ 小山田と共にパティスリーはぐみで働いています。

彩葉と入れ替わりで休憩から戻った澪は、店の外から男がじっと見つめてきていることに気付きました。男は澪と目を合わせるも、何もせずに立ち去るのでした。

謎の男が登場しました。細田善彦さんですね。ドラマ版ライフは当時ニコニコ動画でネタにされ倒していたので、懐かしさを覚えます。

そして、真人はいい男という認識でいいようです。澪は浮気されないか心配しており、彩葉がぶりっ子しているというだけで落ち込むほど不安を抱えています。

出張続きという状況もあるのでしょう。行動を把握できない時間のほうが多いために、知らない間に何かが起きているのでは……と考えてしまうのでしょう。

パワーカップルに見えましたが、澪は街のパティスリーに勤める従業員でしかないようですね。では収入の大半は真人によるものなのでしょうか。

魅力だけではなく、稼ぎにも差があるとなると、強くは出られない澪の立場が理解できますね。

スポンサーリンク

京花田

刑事 富沢は部下 吉岡を呼び止めます。殺された夕陽の自宅には、日持ちのしないケーキを含めて20個以上のスイーツがありました。

刑事がスイーツに疑問を持っていることなど知ることなく、澪は小山田シェフの試作を食べていました。小山田シェフは澪に、新作の感想を言うよう迫ります。

小山田シェフは澪に気があるのか、澪と二人きりになろうとしたり、違和感のある言葉で迫ってきたりするのです。

真人からのメッセージをきっかけに店を出た澪は、すぐ自宅に戻ります。不安に駆られた澪は、真人が本当に料亭 京花田に行ったのか気になり検索してみました。

すると、SNSに投稿されている写真と真人が送ってきた写真がまったく同じことが分かります。

知っても幸せにならないことは知らないほうがいいと思います。これが浮気で済むならいいのですが、殺人犯だったらどうするんですか……。

などと思いつつ、あれほど気持ちの悪いシェフと一緒に働いていられる澪のタフさに驚かされました。

自分が今さっきまで口に入れていたスプーンがシェフの口の中にあるんですよ。気持ち悪いにも程があります。

百瀬によると、彩葉にも鼻の下を伸ばしているそうです。女性ばかりを雇っているのは、そういう”目的”のためなんでしょうか……?

そういえば、序盤に出てきた夕陽の事件を報道する番組を見ていたのはシェフだったような気がします。口元が独特なので、間違いないと思います。

真人が犯人というのはミスリードで、小山田シェフが犯人なんていうこともあるのでしょうか?

そこに、明日帰宅するはずの真人が戻ってきます。仕事が順調に終わったため、予定を早めたのです。澪は本当のことを聞きたいと思いつつ、できませんでした。

澪の横で眠る真人の右腕には、大きな火傷の痕があります。その痕にそっと布団をかけて、澪はひとりキッチンに向かいました。

澪がこっそり薬を飲んでいるとき、寝たふりをしていた真人はその目を開きます。しかし翌日、二人はお互いの本心を隠し、笑顔で別れました。

澪の前では優しい夫の真人ですが、歩道で自転車に乗った配達員から舌打ちをされて瞬発的に怒りを見せます。自転車ごと配達員を蹴り飛ばしたのです。

真人のそんな姿など知る由もなく、澪は不安にさいなまれていました。馬乗りになられ首を絞められた過去を思い出し、澪の息が荒くなっていきます。

京都から戻ってきた翌朝、また京都に戻るという信じられないスケジュールで真人が出張をしています。さすがにおかしいと誰もが思うでしょう。

けれども、真人がそのビジュアルと演技力を活かして営業職に就いていると考えると、そういうスケジュールになっていても仕方ないのかなと思えてきます。

この人じゃないとダメ! と相手を指定してくる上役は現代でも存在すると聞きます。真人のビジュアルがいいことはこの物語の基本設定ですからね……。

澪にしろ真人にしろ、自分の持って生まれたものによって苦労しているようですね。澪の場合は職場を変えればいいだけのような気もしますが。

真人の即蹴りには驚きました。相手は自転車ですので、相当な瞬発力がないと相手を自転車ごと横倒しにするなんてことはできません。

子どもの頃に腰を入れて身長の半分よりも長い棒を振り下ろしていたことを考えると、生まれながらに運動能力が高いのかもしれません。

スポンサーリンク

わたしの青い鳥

澪はカウンセラー 水樹の診察を受けに行きました。催眠療法によって澪は1年前――前夫 優也との生活を思い出します。

子どもができなかったことで、優也は専業主婦の澪を見下していました。浮気の前科があるにも関わらず、疑いをかけられた優也は怒りを爆発させます。

優也は怒りのままに澪を床に押し倒し、馬乗りになってその首を絞めました。そんな前夫とは違い、真人は子どもも求めず優しく接してくれます。

男に幸せをゆだねる澪を、水樹は一喝しました。前夫の度重なる裏切りに耐えかねた澪は、飼っていた文鳥を放し、自らの人生も解放しようとします。

崖から飛び降りようとしていた澪を、すんでのところで引き留めたのは真人でした。野鳥観察をしていた真人は、文鳥の泣き声を聞き違和感を覚えてやってきたのです。

夫婦どちらにも問題がなくとも子どもを授からないこともあり、特に女性はストレスがかかっている状況だと妊娠しにくくなり……。

専業主婦なのだから子どもを作らなければ、と澪は自分で自分を追い詰めていたのだと思います。

夫の度重なる不倫に心が壊れてしまった澪は、すべてから解き放たれたかったのでしょう。

そこに現れたのが真人となると、運命を感じてしまうのも不思議はないですね。命の恩人であり、第二の人生を与えてくれた人になるわけですから。

しかし、水樹の語ることも分かります。誰かに頼って生きようとする限り、澪の人生から苦しみが取り除かれることはないでしょう。

澪には、前夫 優也に罪の意識を抱えさせようという復讐の意図もありました。その言葉に真人は、優也が後悔しない可能性を説きます。

そこに、澪が先ほど放した文鳥がやってきました。文鳥は自ら鳥かごの中に入っていきます。文鳥が共に生きたいと言っているのだと、真人は微笑みました。

真人のカメラのレンズが壊れてしまったこともあり、澪はお詫びをすると言います。すると真人は、澪の時間が欲しいと返し、二人でカラオケに行くことになりました。

真人との出会いを夢で見ていた澪は、急にお店から呼び出されます。彩葉が急に一泊旅行に行くからと休みを取ったためでした。

彩葉の急な旅行と真人の急な出張の日程がかぶっていることで、澪は不安になります。しかし、帰り道の雨の中で、澪はその真人と遭遇するのでした。

真人の母が好きだった曲「わたしの青い鳥」は、真人と澪が出会った日にカラオケで歌い、澪が思わず涙した一曲となりました。

そんな思い出の曲を口ずさみつつ、神社の一角で壊れるまで傘を振り回す真人が……怖いですね。

澪は、彩葉と真人が不倫しているのではないかと考えています。しかし、どうでしょう……妻の働く店の従業員に手を出すのはリスクが大き過ぎる気がします。

序盤に言っていた通り、澪とは面識のない、真人の会社の女性社員と付き合うほうがお手軽かつリスク管理がしやすいでしょう。

そして妙にロマンティックで独特なノリの真人なので、ハマる人は一瞬でハマってしまうのだろうなと思います。澪のように。

スポンサーリンク

“嘘”

澪が京花田について検索していたと知った真人は、出張が嘘であることを認めます。けれども、その嘘は不倫を隠すためではないと語りました。

澪は真人を信じることに決めます。すると真人は、会社を辞め独立するつもりで準備を進めているのだと告げました。

会社に知られないために仲間内だけで事を進めているのだと言われ、澪は安心します。ぎくしゃくしていた夫婦生活は元に戻り、二人の距離はより縮まりました。

帰宅した二人は、隣の部屋に引っ越してきた男 石黒と挨拶を交わします。澪が石黒に見覚えがあると言うと、石黒とは近付かないよう真人が言い含めてきました。

会社に内緒で仲間たちと独立するために準備中です――と言われて、素直に信じられる澪がうらやましいなと感じました。

とはいえ、もし本当に不倫していたとしたら、拾った画像を送ってくる以外にももっと、視覚以外でくみ取れるものがあるだろうとも思います。

相手の香水が移っているだとか、夫婦のものではない髪の毛がついているだとか、行ったことがない場所を行ったと勘違いしているとか、そういう何かが……。

澪は単に、前夫から何度も裏切られ逆ギレまでされているからこそ、不安を人一倍強く感じてしまうだけなのです。

視聴者がどう思おうと、澪さえ納得できれば、その不安はなくなります。それまで行っていなかったであろう夫婦の営みも再開され、二人の距離はぐっと近付きました。

その後、真人は火傷について話し始めます。小学生の頃、神戸へ引っ越したとき阪神淡路大震災に遭った真人は、瓦礫に押しつぶされた両親を置いて逃げたのだと……。

澪を助けたのは、力を持たないために両親を見殺しにした後悔によるものだったのです。語りながら涙をこぼす真人を、澪は静かに抱きしめました。

その隣の部屋では、殺された夕陽とその関係者の図が壁中に貼られています。そして石黒は、壁伝いに神城夫妻の会話を盗み聞きしていました。

翌日、真人はいつものようにスーツ姿でホテルに入っていきます。そんな真人をバーで待っていたのは、澪と同じ店で働いている――彩葉なのでした。

やっぱり嘘なのかな!? とりあえず、父親に「お前だけでも逃げろ」と言われたというのは嘘でしょう。

おそらく父親は助けるよう求めており、そんな言葉を無視して真人は凶器を振り下ろしたのだと思います。

しかし、今となってはそんなこと、誰も証明できません。証拠だってないでしょう。両親は、大災害による被害者のひとりとして葬られているはずです。

また、石黒の作った人物相関図をよく見てみると、殺された夕陽の隣に真人の写真が貼ってあるように見えます。

石黒はおそらく夕陽に近しい人か何かで、独自に調査をしているのでしょう。そこで、実際にやりとりしたことのある澪よりも、真人が怪しいとにらんだようです。

真人が独立を企んでいることが嘘であれ本当であれ、不倫をしていないというのは嘘になるような気がしてきました。澪のメンタルが心配です。

スポンサーリンク

『死ぬほど愛して』エピソード1「青い鳥」まとめ

サブタイトルの「青い鳥」は、真人の母が好きだった曲「わたしの青い鳥」から引用されたのでしょう。この曲によって澪と真人は結びつくこととなります。

一般的に「青い鳥」といえばメーテルリンクの戯曲を元とした”幸せの象徴”ですね。澪にとっての青い鳥は真人であったという意味だと思われます。

しかし、澪の幸福は不安定になっています。真人の不可解な行動には一応言い訳がつけられましたが、その陰で真人を疑う人物がおり、真人にちょっかいをかける女性もいます。

この物語には週刊誌記者の女性が殺害された事件の犯人が見つかっていないという大きな軸があります。その犯人が次は誰を狙うのか――そこが気になりますね。

※トップ画像はNetflixから引用いたしました。

ミヅチ

ホラー好きのネタバレブロガーです。ダークファンタジーもミステリも好きです。Netflixオリジナルドラマに首ったけです。

ミヅチをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました